2014-09-12(Fri)
2014年09月07・08日 撮影記録
某試験がうまくいかず焦りしかない管理人です。
先日、大阪から旧友の1人が東京に遊びに来ており、
適当に都内で撮影してきましたので適当に報告します。
まずは臨時快速「山梨富士号」。

活躍の場が減っていっている183系ですが、当該に充当されました。
この先もそう長くはないんでしょうが、残りを頑張ってほしいところです。

続いて、ぶどう狩りか何かの(←怒られる)臨時列車です。
この日の天気は雨はひどいわ風は強いわで、
ぶどう狩りには最悪の気候でしたので、乗客もほとんどいませんでした。

続いて、話題の上野東京ラインの試運転です。
連日同様E233系と185系による試運転が東京・上野間で行われていました。
私事ですが、当日四徹明けというコンディションだったため、
ピントも構図も全て適当極めています。
見苦しい写真を載せてしまい申し訳なく思っています。


翌日ですが、西川口で北斗星を撮影。
北斗星も北海道新幹線工事の影響による運休or廃止が懸念されています。
できれば唯一のブルートレインとしてまだまだ現役でいてもらいたいところです。
今後の動向に注意したいと思います。

以上
先日、大阪から旧友の1人が東京に遊びに来ており、
適当に都内で撮影してきましたので適当に報告します。
まずは臨時快速「山梨富士号」。

活躍の場が減っていっている183系ですが、当該に充当されました。
この先もそう長くはないんでしょうが、残りを頑張ってほしいところです。

続いて、ぶどう狩りか何かの(←怒られる)臨時列車です。
この日の天気は雨はひどいわ風は強いわで、
ぶどう狩りには最悪の気候でしたので、乗客もほとんどいませんでした。

続いて、話題の上野東京ラインの試運転です。
連日同様E233系と185系による試運転が東京・上野間で行われていました。
私事ですが、当日四徹明けというコンディションだったため、
ピントも構図も全て適当極めています。
見苦しい写真を載せてしまい申し訳なく思っています。


翌日ですが、西川口で北斗星を撮影。
北斗星も北海道新幹線工事の影響による運休or廃止が懸念されています。
できれば唯一のブルートレインとしてまだまだ現役でいてもらいたいところです。
今後の動向に注意したいと思います。

以上
スポンサーサイト