2014-08-23(Sat)
2014年08月23日 撮影記録
複雑訴訟が複雑すぎて民訴に対する心持も複雑になりかけている管理人です。
本日は横浜線205系の営業運転最終日でありました。
結局8月3日に撮影して以来、横浜線に足を運べることはなく、
最後、このような再会を果たすこととなりました。
今回は初めて沿線から撮影。
超有名スポットである某所には朝5時台から20人前後のファンが集まりました。
土休日47K運用でしたので、始発で現地に赴くも、
練習電なくしてすぐにやってきました。


ヘッドマークが掲出されている以外は何もいつもと変わらない横浜線でした。
折り返しも同所にて。

それからは、八王子へ引き返し、本当の最終列車となる快速大船行きに乗車。
なんとか先頭車に座席を確保することができました。
その座り心地からは、最近の車両にはない、、
迎え入れてくれるような優しさを感じ、癒されるような気分でした。
盛大な警笛とともに八王子駅を出ると、沿線には多くのファンと、205系を利用してきた人々。
あちらこちらで手を振っている人の姿を見ることが出来ました。
205系の26年間にわたる活躍が、今、これだけ多くの人々からの感謝として表われている。
改めて205系の存在の大きさを知らされるのでした。
終着駅大船では多くのファンに見守られ、その重々しい警笛とともに姿を消していきました。

ありがとう、横浜線205系。そして、さよなら。
本日は横浜線205系の営業運転最終日でありました。
結局8月3日に撮影して以来、横浜線に足を運べることはなく、
最後、このような再会を果たすこととなりました。
今回は初めて沿線から撮影。
超有名スポットである某所には朝5時台から20人前後のファンが集まりました。
土休日47K運用でしたので、始発で現地に赴くも、
練習電なくしてすぐにやってきました。


ヘッドマークが掲出されている以外は何もいつもと変わらない横浜線でした。
折り返しも同所にて。

それからは、八王子へ引き返し、本当の最終列車となる快速大船行きに乗車。
なんとか先頭車に座席を確保することができました。
その座り心地からは、最近の車両にはない、、
迎え入れてくれるような優しさを感じ、癒されるような気分でした。
盛大な警笛とともに八王子駅を出ると、沿線には多くのファンと、205系を利用してきた人々。
あちらこちらで手を振っている人の姿を見ることが出来ました。
205系の26年間にわたる活躍が、今、これだけ多くの人々からの感謝として表われている。
改めて205系の存在の大きさを知らされるのでした。
終着駅大船では多くのファンに見守られ、その重々しい警笛とともに姿を消していきました。

ありがとう、横浜線205系。そして、さよなら。
スポンサーサイト