2013-11-09(Sat)
2013年11月08日 撮影記録
野菜不足の管理人です。
昨日でしたか一昨日でしたか、ついに例のニュースが発表されてしまいましたね……。
「あけぼの」「北斗星」の廃止です。
来春に行われるダイヤ改正により、ダイヤ上から消えてしまいます。
私事ですが、北斗星は、小学1年の時に、祖父母に連れられた北海道旅行の帰りに、
南千歳から上野まで乗車した記憶があります。初めての旅行、初めての寝台列車でしたから、
一層の思い入れのある列車でありました。
あけぼのは生憎乗車はおろか、まともに撮影したこともありません。
そんなわけで、本日はあけぼのの撮影に、宮原へ行ってきました。
あけぼのは東北本線経由寝台列車に比べてだいぶ早い時間帯に
関東地区に上ってきますので、少々撮影しづらい面もありますが、
始発列車に乗ってなんとか通過定刻の15分前までに宮原に間に合いました。
…………だが、しかし…………
聞くところによると、当日あけぼのは、日本海側の強風の影響で、
3時間半遅れでありました。まったくそういう情報を確認せず出かけた管理人は、
宮原駅先で、寒さで死ぬような思いをしました。
その間に何枚練習電が撮れたことやら……






寒すぎて何本あったか~いの飲料を買ったことか数え切れません。
そんな中130周年記念HM&ラッピングをした211系。

帰りがけに赤羽で折り返しを見るまでは、
側面にラッピングが施されていることに気づきませんでした。
そして、あかぎ……!?

少々HMがなめた真似をしてくれていました。
特急「これ以上まくな!!」
存分に練習できたところで本命のあけぼの

ね、存分に練習したはずなのにね、この結果だよ。
また撮り直しに行かなくてはなりませんね。
やれやれ……
以上
昨日でしたか一昨日でしたか、ついに例のニュースが発表されてしまいましたね……。
「あけぼの」「北斗星」の廃止です。
来春に行われるダイヤ改正により、ダイヤ上から消えてしまいます。
私事ですが、北斗星は、小学1年の時に、祖父母に連れられた北海道旅行の帰りに、
南千歳から上野まで乗車した記憶があります。初めての旅行、初めての寝台列車でしたから、
一層の思い入れのある列車でありました。
あけぼのは生憎乗車はおろか、まともに撮影したこともありません。
そんなわけで、本日はあけぼのの撮影に、宮原へ行ってきました。
あけぼのは東北本線経由寝台列車に比べてだいぶ早い時間帯に
関東地区に上ってきますので、少々撮影しづらい面もありますが、
始発列車に乗ってなんとか通過定刻の15分前までに宮原に間に合いました。
…………だが、しかし…………
聞くところによると、当日あけぼのは、日本海側の強風の影響で、
3時間半遅れでありました。まったくそういう情報を確認せず出かけた管理人は、
宮原駅先で、寒さで死ぬような思いをしました。
その間に何枚練習電が撮れたことやら……






寒すぎて何本あったか~いの飲料を買ったことか数え切れません。
そんな中130周年記念HM&ラッピングをした211系。

帰りがけに赤羽で折り返しを見るまでは、
側面にラッピングが施されていることに気づきませんでした。
そして、あかぎ……!?

少々HMがなめた真似をしてくれていました。
特急「これ以上まくな!!」
存分に練習できたところで本命のあけぼの

ね、存分に練習したはずなのにね、この結果だよ。
また撮り直しに行かなくてはなりませんね。
やれやれ……
以上
スポンサーサイト