2013-11-02(Sat)
2013年11月01日 撮影記録
帰省中の管理人です。
いよいよ寒さの厳しい季節が今年も戻ってきました。
東京のしかもあんな山奥となると、朝家から出るのが嫌になります。
しかし静岡はそんなことなく、過ごしやすい心地よい日が続いているようです。
やっぱり静岡の環境は全国的に見ても恵まれているのだと思います。
ただし、実家の環境は荒れ模様なのです。
そんなことはどうでもよく、今回も帰省時恒例の静鉄です。
前回の撮影から変わったのは、1007Fにおいては、去る10月14日の鉄道の日を記念して、
既に全廃済みの300形風味のラッピングが施された点です。
その前に、前回撮影を逃した1003Fを。

こちらは静岡市の自殺対策事業の広告をラッピングしたものです。
側面がはっきり映るようにも撮影すればよかったのですが、
準備していたり被られたりして未撮影です。
撮影しないままラッピングが外されてしまうのが目に見えています。
あ、指差確認してるかっこいい←
そしてこちらが今回の本命(とまではいかないが)。

まぁなんというか、安っぽいというか、やっつけというか。
これだけかよ、という感じでした。
1011Fの派生か何かですか(オイ
まぁまぁ、この10分くらいで出来上がりそうなラッピングをするだけで(整備士さんごめんなさい)
ちょっとした注目を集められるのですから、中小私鉄にとってはよろしいことなのではないかと。
できたら、次回は300形を丸々復元してくださいお願いします。
以上
いよいよ寒さの厳しい季節が今年も戻ってきました。
東京のしかもあんな山奥となると、朝家から出るのが嫌になります。
しかし静岡はそんなことなく、過ごしやすい心地よい日が続いているようです。
やっぱり静岡の環境は全国的に見ても恵まれているのだと思います。
ただし、実家の環境は荒れ模様なのです。
そんなことはどうでもよく、今回も帰省時恒例の静鉄です。
前回の撮影から変わったのは、1007Fにおいては、去る10月14日の鉄道の日を記念して、
既に全廃済みの300形風味のラッピングが施された点です。
その前に、前回撮影を逃した1003Fを。

こちらは静岡市の自殺対策事業の広告をラッピングしたものです。
側面がはっきり映るようにも撮影すればよかったのですが、
準備していたり被られたりして未撮影です。
撮影しないままラッピングが外されてしまうのが目に見えています。
あ、指差確認してるかっこいい←
そしてこちらが今回の本命(とまではいかないが)。

まぁなんというか、安っぽいというか、やっつけというか。
これだけかよ、という感じでした。
1011Fの派生か何かですか(オイ
まぁまぁ、この10分くらいで出来上がりそうなラッピングをするだけで(整備士さんごめんなさい)
ちょっとした注目を集められるのですから、中小私鉄にとってはよろしいことなのではないかと。
できたら、次回は300形を丸々復元してくださいお願いします。
以上
スポンサーサイト