2013-09-11(Wed)
2013年09月11日 撮影記録
やっと夏休みと呼べる夏休みがやってきた管理人です。
なんとか今月もブログが更新できました。よかったよかった。
しかしまぁ最近は涼しい日が続いて、夏も終わりだなと感じてるわけですが、
塾の生徒の保護者宛に配布する手紙を作った際に「初秋の候~」と書き出して、
ぼーっとしてる間に秋がやってきてしまったようだと思った所でございます。
そういえば東京オリンピック招致決定おめでとうございます。
それはさておき、今日は埼京線ハエ3編成の長野配給がありましたので、
どこかで撮ろうかと思いまして、駅撮りにするか沿線するか場所はどこか、悩んだ末
IOC(いかがわしく 遅れのひどい 中央線)は多摩川橋梁に決定しました(雑すぎ)。

生憎の曇り空でした。ご存知のように管理人は曇りでの撮影が苦手です。
しかも1か月ぶりに機材に触れたので、精度もみるみる落ちています。
そんな状態で撮影をすると結果こうなるわけであります。

まぁなんとも見苦しい写真が出来上がりました。
ブログだけでなく、撮影精度までてきとーになってきていて笑えない。
さてさて、国鉄車がもの凄い勢いで淘汰されています。
埼京線でもE233を見る機会が一気に増えました。
まだまだ国鉄車には頑張ってもらいたいですが、
先はそう長くなさそうですね……。
早めに記録をしておきたいものです。
以上
なんとか今月もブログが更新できました。よかったよかった。
しかしまぁ最近は涼しい日が続いて、夏も終わりだなと感じてるわけですが、
塾の生徒の保護者宛に配布する手紙を作った際に「初秋の候~」と書き出して、
ぼーっとしてる間に秋がやってきてしまったようだと思った所でございます。
そういえば東京オリンピック招致決定おめでとうございます。
それはさておき、今日は埼京線ハエ3編成の長野配給がありましたので、
どこかで撮ろうかと思いまして、駅撮りにするか沿線するか場所はどこか、悩んだ末
IOC(いかがわしく 遅れのひどい 中央線)は多摩川橋梁に決定しました(雑すぎ)。

生憎の曇り空でした。ご存知のように管理人は曇りでの撮影が苦手です。
しかも1か月ぶりに機材に触れたので、精度もみるみる落ちています。
そんな状態で撮影をすると結果こうなるわけであります。

まぁなんとも見苦しい写真が出来上がりました。
ブログだけでなく、撮影精度までてきとーになってきていて笑えない。
さてさて、国鉄車がもの凄い勢いで淘汰されています。
埼京線でもE233を見る機会が一気に増えました。
まだまだ国鉄車には頑張ってもらいたいですが、
先はそう長くなさそうですね……。
早めに記録をしておきたいものです。
以上
スポンサーサイト